東方の迷宮2 初心者向け幻想郷と天貫の大樹序盤攻略と豆知識

東方の迷宮2攻略
スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲーム最序盤やること

まずゲームの特徴を理解しよう。

拠点でキャラクターを強化しダンジョンに潜り深部を目指していく。基本はこのサイクルを繰り返していくが強化の方法が多彩。

また最初は仲間は少ないがダンジョンを進んでいって様々な条件をクリアすると仲間は増えていく。

キャラクターの強化方法

1.レベルアップ

レベルアップは拠点の博麗神社で行う。ダンジョン内ではレベルアップしないので注意。またレベルダウンもできるが特にデメリットなどはない。縛りプレイやブレイブポイント(後で記載)などに利用する。

2.レベルアップによるステータス振り分け

レベルアップによって手に入れたボーナスポイントを各ステータスに振り分けて能力をアップさせる。こちらも手軽にリセットできるのでどんどん割り振っていこう。

3.スキルポイント振り分け

レベルアップで手に入れたスキルポイントを割り振り新しい特殊能力を手に入れたり既存のスキルをレベルアップさせたりする。

4.お金によるステータスアップ

パチュリーの魔法図書館でお金を払うとステータスアップできる。ただし他のステータスアップと違い上げたステータスを戻すには転生の書という特殊なアイテムが必要になる。後半にならないとあまり数が手に入らないのでよく考えてお金をつぎ込もう。

5.装備による強化

主にMPやTPを上昇させたりするメイン装備とその他のステータスや耐性を上げたりするサブ装備がある。拠点のニトリの工房で買ったり作成したりできるが基本的には作成やダンジョンの宝箱から入手がメインになる。ちなみにメイン装備の作成は本編クリア後解禁される。

ステータスの強化は主にこの5つによる手段になる。

序盤の優先ステータス

耐性などはこの段階では上げる必要はない。装備による補強で十分。今は物理アタッカーなら攻撃、魔法アタッカーなら魔力、タンクなら防御や精神。アタッカーはそのあとに敏捷も上げていくとよい。

このゲームは雑魚もボスも火力が高く簡単に落とされるので

雑魚戦ではできるだけ攻撃を受けずに素早く倒したい。ただ敏捷は上がりにくく僅かに上げてもあまり変化ないので攻撃や魔力の後で十分。

ただしキャラクターによって得意不得意はあるのでまんべんなく上げてしまうと何にもできないキャラクターになってしまうので基本は得意分野を伸ばすのが良い。

またバトルが終わるとHPは全回復が敵の火力が高いため全体攻撃で1撃落ちなんてこともあるので最低限のHPは確保しておいた方がいい。

キャラの運用を決めて編成しよう

例えば同じアタッカーでもボス戦向きなのか雑魚戦向きなのかキャラによって全然違う。このゲーム脱出はメニュー画面からすぐにできるので普段の探索は壁役1~2人、回復役1~2人、バフなどサポート役1~2人、残りをアタッカーぐらいの編成がお勧め。レベル上げはさらに回復役と壁役を1人ずつ削ってアタッカーを入れる感じ。ボスはその時々。大体直前にワープポイントがあるので編成は容易。

序盤~中盤初期お勧めキャラ

物理アタッカー

小町 即死効果を持つスペルを持つ高火力紙装甲アタッカー。即死効果は意外にそこそこ発動率は高く、雑魚戦で効果を発揮する。火力は高いのでボス戦でも活躍できるが耐性は低いので気を付けないと高いHPのわりにすぐ落ちる。

妖夢 序盤から使える純粋な物理アタッカー。MPが少ないがそれ以外は癖がなくボス戦、雑魚戦どちらでも使える。

伊吹萃香 仲間にするのにお金がかかるがその分強力なアタッカー。伊吹瓢でどんどんステータスが上昇していく。お金が厳しい場合は実績を利用しよう。プレイ時間30時間で30000銭貰える。放置しておけばあっという間。

魔法アタッカー

魔理沙 序盤からの純粋な魔法アタッカー。マスタースパークはMPを使い切ってしまうが序盤のボス戦の重要なダメージ源。マスタースパークを撃つのにMPが27は最低必要なのでスキルのMPブーストで補強しよう。

ルーミア 低燃費のわりに高火力なムーンライト、防御無視の全体攻撃、全体回復をしながらデバフを回復するディーマーケーションとどれもスキルが優秀。ステータス自体は高くないのでバカルテットのスキルなどで補強すると〇。

壁役

犬走椛 序盤の壁役。アタッカーとしてもいけるが基本的には壁役として運用するのが無難。精神もそこそこあり耐性を上げれば魔法の壁役としてもいける。 

回復役

秋穣子 序盤の単体用の回復役。スペルの威力が魔力ではなく精神で左右されるので魔力を上げず精神を上げた方が良い。

早苗 単体回復役だが状態異常も一緒に治せる。補助スペルのミラクルフルーツも一気に全部の能力が上昇できてかなり使える。火力は今一つ。

永琳 強力な回復役。治療限界突破により対象者の最大HPを一時的に増やすことができる。ステータスが高いので攻撃役もそこそこいける。個人的にお勧めのキャラ。

サポーター

小傘 雨夜の怪談による恐怖と精神低下の効果が大きい。合わせてお困りの忘れ物で恐怖状態の敵に大ダメージを与えながらMPを自給できる。ステータスは低めなので中盤からは息切れしがち。

永江衣玖 攻撃スペルに強力な防御ダウンの効果がついてるのでボス戦で重宝する。またアタッカー並みの火力も持っている。

上白沢慧音 最序盤で全体バフがボス戦で有効。雑魚戦では後衛で温存しておいてボス戦で運用するのがいい感じ。

チルノ アイシクルフォールによる敏捷低下が強力。敏捷はこのゲームかなり大事なのでダメージが通らなくても敏捷低下が効くなら狙ってみてもいい。またやられた時もスキルのブリザード烈風散華でどんな相手にも確実に敏捷ダウンを付与できる。ボス戦でそれ狙いで使うのもなかなかあり。

霊夢 最初期メンバーで貴重な全体回復と全体防御アップもち。最序盤はアタッカーでも行けるがすぐ息切れしてくるのでサポート役がお勧め。

階層によってメンバーを入れ替えよう

階層によってある程度敵の属性の傾向が決まっているので環境が変わったらメンバーを入れ替えてみよう。今まで2軍だったメンバーがいきなり大活躍なんてこともある。

ブレイブボーナス

ボスマークのところに出てる数字。これ以下のレベルで倒すとボーナスアイテムが貰える。

ただ最新のバージョンでは後半手に入るステータスアップアイテムなので今は無理に狙う必要はなくなった。

探索メンバーの総レベル÷12なのでパーティーメンバーが少ないほど平均レベルが下がる。これを利用して少数精鋭で攻めることも可能。

状態異常

同じ状態異常でも敵と味方で効果が違うものがあるので注意。

猛毒

敵、味方ともに効果は同じ。

HPがどんどん減っていく。猛毒自体で死ぬことはない。どんなに敵が硬くても毒が効けばHPは減っていくのでなかなか有効な状態異常。

麻痺

敵味方ともに効果は同じ。

行動値がたまらなくなる。強力なのでけっこう耐性もちが多い。

衝撃

敵味方ともに効果は同じ。

行動値が半減する。こっちが受けると結構うざい。が、一部のボスにも効果があったりする。

即死

敵味方ともに効果は同じ。

文字通り即死。このゲームは蘇生手段が基本ないのでかなり凶悪な状態異常。

鈍重

敵味方で効果が違う。

敵 防御が大きく低下し、敏捷が少し低下。

味方 交代ができなくなる。状況や撃たれ弱いキャラにとっては危険な状態。

沈黙

敵味方で効果が違う。

敵 精神と魔力が低下

味方 スペルが使用できなくなる

敵の場合は今一だがこっちが受けるといきなりきつくなる。基本的にはスペルで戦うゲームなので食らいたくない状態異常の一つ。

能力アップ、ダウン

少し変わっていて対象が行動するたびに効果量が徐々に減少していくシステムになっている。

なので対象の敏捷を低下させて行動回数を減らせればそれだけ能力減少の時間がのびることになるので敏捷低下は重要。

ちなみに能力アップは最大100%、ダウンは50%が最大になっている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました