東方の迷宮2攻略 お勧めアタッカー(更新中)

東方の迷宮2攻略
スポンサーリンク
スポンサーリンク

キャラクターお勧め度

  • S 超お勧め。使わない理由がない。
  • A お勧め!大抵の状況で活躍してくれる
  • B 癖が強いが状況を間違えなければ活躍

スキル優先度

  • S 最優先でレベルを上げるべき
  • A レベルを上げなくていいからとりあえず取得するべき
  • B 余裕があれば取得するべき
  • C 後回しでOK

十六夜昨夜

キャラクターお勧め度

A

  • エクストラアタックで手軽に全体大ダメージ
  • ルナクロックでボス戦では支援キャラに
  • 紅魔館メンバーがみな強力

主に雑魚戦で活躍する物理アタッカー。

習得スキル

名前必要スキルポイント効果備考優先度
向上心5取得経験値が(SLv*6)%アップ実戦経験と重複しない
他の経験値アップスキルとは重複する
探索メンバーに入っていないと効果がない
B
実践経験5取得経験値が(SLv*12)%アップ向上心と重複しない
他の経験値アップスキルとは重複する
スキル取得者が戦闘終了時に前衛にいない場合、効果がない
B
紅魔館の住人5前衛に紅魔館関係者がいる場合自分以外の紅魔館関係者1人につき全能力が(SLv*5)%上昇する。戦闘開始後、敵味方の誰かが行動を行う直前まではこの効果は発揮されない。B
やられたらやりかえす5敵からダメージを受けると攻撃が(SLv*5)%アップA
フラッシュマーダー10スキル取得者の全ての行動に麻痺を追加するS
貫通攻撃5防御能力が極端に高い敵に攻撃する場合ある程度防御能力を無視してダメージが確実に通るようになるA
エクストラアタック12スキル取得者が攻撃、集中、スペル行動をとった後(SLv*16)%の確率でもう一度行動する。選択した行動がMPを消費するものだった場合、再行動では消費MPが1/2になる。MPが足りない場合は再行動は行われない。サブスペル使用時は発動率が2/3に低下する最優先でとるべき!S
ジャック・ザ・ルビドレ30スキル取得者に敏捷上昇効果が付与されている場合、通常の攻攻撃上昇効果とは更に別に(敏捷上昇効果/3)%の攻撃上昇効果を得るA

習得スペル

名前消費MP対象属性攻撃種類効果備考優先度
ミスディレクション1全体物理直接攻撃敵全体に物理攻撃を仕掛けるスペル。
威力がかなり低いが、消費MPが非常に低く地味に便利。
命中+25A
殺人ドール3単体直接攻撃敵単体に冥属性攻撃を仕掛けるスペル。
驚異的なダメージ倍率を誇る為、お膳立てしてやると桁違いのダメージが飛び出す事も。
普通に撃つとそれなりのダメージしか出ない。
命中+50A
ソウルスカルプチュア5全体複合直接攻撃敵全体に風属性の攻撃を仕掛けるスペル。
ダメージ計算に攻撃側の攻撃+魔力、防御側の防御が関係する特殊なスペル。
必中S
ルナクロック8全体補助味方全体に敏捷上昇効果を付加するスペル。
味方の行動回数の底上げを行う事が可能な強力スペルだが、行動後の遅延も大きい
S
プライベートスクェア16全体補助敵全体に対して、耐性無視+必中の麻痺効果を与えるスペル。
麻痺の効果はかなり短く、またデメリットとして自分に鈍重効果が付いてしまう。
C

おすすめ育成・運用方法

主に雑魚戦で活躍する物理アタッカー。ミスディレクションとソウルスカルプチュアがメインの攻撃手段。ただしそこまで攻撃基礎値が高いわけではないのでボス戦でアタッカーを務めさすならそれなりの強化が必要かも。

スキルにエクストラアタックがあるので運が絡むが結構なダメージを出せる。

アタッカーで運用するなら攻撃、敏捷、HPを優先で上げるのがお勧め。

ルナクロックは全員の敏捷性を上げる貴重なスペル。ボス戦ではこれでサポート役に回るのもあり。

サポート役で回すならHP,敏捷を優先で上げるのがお勧め。

紅魔館の住人はそこまで優先度の高いスキルではないが他の紅魔館関係者のパチュリー、レミリア、美鈴が使いやすく一緒に組ませても雑魚戦・ボス戦ともに活躍できるので

紅魔館関係者で固めるなら

優先して取得するのもあり。

ルナクロックやエクストラアタックは強力だがMPの消費も激しいのでサブクラスは魔力使いがお勧め。

レミリア

キャラクターお勧め度

A

  • スピア・ザ・グングニルしかないがほぼどんな敵にも対応できる
  • ブラド・ツェぺシュの呪いはリスクはあるが美鈴と組ましてリスク回避できる
  • やはり紅魔館メンバーは強い

ボス戦で活躍する物理アタッカー。サブクラス次第では雑魚戦でも活躍できる。

習得スキル

名前必要スキルポイント効果備考優先度
向上心5取得経験値が(SLv*6)%アップ実戦経験と重複しない
他の経験値アップスキルとは重複する
探索メンバーに入っていないと効果がない
B
実践経験5取得経験値が(SLv*12)%アップ向上心と重複しない
他の経験値アップスキルとは重複する
スキル取得者が戦闘終了時に前衛にいない場合、効果がない
B
紅魔館の住人5前衛に紅魔館関係者がいる場合自分以外の紅魔館関係者1人につき全能力が(SLv*5)%上昇する。戦闘開始後、敵味方の誰かが行動を行う直前まではこの効果は発揮されない。A
威厳5スキル取得者に行動順が回ってくるたびスキル取得者の攻撃,防御,魔力,精神,敏捷が(SLv*3)%上昇する。S
ビートダウン6スキル取得者が敵を倒した際、MPが(SLv)回復し、
更に(SLv*8)%の全能力上昇効果を得る。
同時に複数の敵を倒してもMP回復量と能力上昇効果量は変化しない。
S
最後の砦5戦闘不能者が増えれば増えるほどスキル取得者の全能力が上昇するA
インパクトアタック10スキル取得者の攻撃行動すべてに衝撃効果を追加するA
逆境5スキル取得者が何らかの状態異常を受けている場合、
与えるダメージが(SLv*10)%上昇する。
A
精神集中4集中コマンドを使用した時のMP回復量がSLv*1)上昇する。A

習得スペル

名前消費MP対象属性攻撃種類効果備考優先度
スピア・ザ・グングニル3単体物理直接攻撃敵単体に物理属性攻撃を仕掛けるスペル命中+24S
ブラド・ツェぺシュの呪い4自身補助自身に強力な攻撃、防御、魔力、精神上昇効果を付与すると同時に自信を猛毒、麻痺、鈍重にする攻撃,防御.魔力.精神を(45+SLv*5)%上昇
自身に猛毒,麻痺,鈍重付与
B

おすすめ育成、運用方法

攻撃スペルは単体物理のスピア・ザ・グングニルのみ。なので基本的に攻撃を延ばす方向で間違いない。

HP,攻撃、防御が高めなので防御と精神を補強すれば結構最前線で居座って攻撃し続けられる。

スキルの威厳が行動順が回ってくるだけで能力アップと相性がいい効果なので最優先で取得するのがお勧め。精神集中も集中の回数削減に繋がりボス戦で重宝するので優先してとりたい。

ブラド・ツェぺシュの呪いはリスクが大きく見えるが美鈴の治癒孔で毒と麻痺を治療できるうえに紅魔館の住人の能力アップも乗るので利用価値はある。

範囲攻撃を持たないのでサブクラスは体術士か剛術士か大剣豪あたりがお勧め。もしくはボス戦のみに振り切って能力増強もお勧め。

フランドール・スカーレット

キャラクターお勧め度

A

  • わかりやすすぎる超火力、超紙装甲
  • 特に地下に初めて入った辺りはフランの火力は頼もしい
  • やはり紅魔館

超高火力、超紙装甲の一発屋アタッカー

習得スキル

名前必要スキルポイント効果備考優先度
向上心5取得経験値が(SLv*6)%アップ実戦経験と重複しない
他の経験値アップスキルとは重複する
探索メンバーに入っていないと効果がない
B
実践経験5取得経験値が(SLv*12)%アップ向上心と重複しない
他の経験値アップスキルとは重複する
スキル取得者が戦闘終了時に前衛にいない場合、効果がない
B
紅魔館の住人5前衛に紅魔館関係者がいる場合自分以外の紅魔館関係者1人につき全能力が(SLv*5)%上昇する。戦闘開始後、敵味方の誰かが行動を行う直前まではこの効果は発揮されない。B
燻る狂気6スキル取得者に行動順が回ってきた際、前衛の味方全員に
(SLv*4)%の攻撃上昇効果を付与する。
B
インパクトアタック10スキル取得者の攻撃行動すべてに衝撃効果を追加するB
ビートダウン6スキル取得者が敵を倒した際、MPが(SLv)回復し、
更に(SLv*8)%の全能力上昇効果を得る。
同時に複数の敵を倒してもMP回復量と能力上昇効果量は変化しない。
A
吸血鬼の逆鱗10スキル取得者が弱点属性による攻撃を受けた場合、
全能力が25%上昇する。
C

習得スペル

名前消費MP属性対象攻撃種類効果備考優先度
スターボウブレイク6敵単体直接攻撃敵単体に冥属性攻撃を仕掛けるスペル。敵の防御力をわずかに無視する効果を持つ
威力の高い単体攻撃だが、使うと使用者自身も一定のダメージを受ける。この自爆ダメージで使用者が戦闘不能に陥ることはない
命中-16S
フォービドゥンフルーツ9敵全体魔力攻撃敵全体に魔族性攻撃を仕掛けるスペル。
高い攻撃性能を誇るが、使うとフラン以外の前衛全員のMPを1消費し、更に前衛全体の行動値が僅かに減少する
命中+40S
レーヴァテイン13敵全体複合直接攻撃敵全体炎属性攻撃を仕掛けるスペル。
非常に高い攻撃性能を誇るが、使うとフランを含めた前衛全員のMPを2消費し、更に全員の行動値が減少し、前衛全員の全能力が少し減少する
S

お勧め育成方法、運用方法

攻撃力はトップだが精神は最低。基本的に相手の攻撃にほぼ耐えることが出来ないので撃ったら後ろに逃げる、のスタンスで間違いない。

攻撃と魔力を上げておけば雑魚はほぼ一撃で倒せるので先手をとれるように敏捷はある程度上げておきたい。

精神は最低だがHPは高いので最低限の耐久を持たすなら伸びにくい精神、防御よりHPを延ばす方がお勧め。属性耐久も伸ばしたい。が、100まで伸ばすと吸血の逆鱗が発動しなくなるので手前の99で止めるのがお勧め。

前衛で撃ち続けることは難しいのでサブクラスはMPよりも威力をあげる方向で博打士が相性がいい。

もしくは能力増強でステータスを伸ばすか、使いやすさに難があるレーヴァテインを封印して剛術士になって爆炎剣を覚えさせるのもあり。

パチュリー・ノーレッジ

キャラクターお勧め度

S

  • 様々な属性全体攻撃で雑魚を一蹴
  • 使い方を考えればボスでも活躍
  • 強いわりに仲間になるのも早い

雑魚、ボスともに活躍できる属性攻撃のスペシャリスト

習得スキル

名前必要スキルポイント効果備考優先度
向上心2スキル取得者が取得する経験値が(SLv*6)%上昇する。
スキル取得者が探索メンバー12人の中に加わっていない場合、効果を発揮しない。
「実戦経験」と効果は重複しないが、その他の取得経験値上昇スキルとは重複する。
実戦経験と重複しない
他の経験値アップスキルとは重複する
探索メンバーに入っていないと効果がない
B
実践経験5スキル取得者が取得する経験値が(SLv*12)%上昇する。
スキル取得者が戦闘終了時に前衛にいない場合、効果を発揮しない。
「向上心」と効果は重複しないが、その他の取得経験値上昇スキルとは重複する。
向上心と重複しない
他の経験値アップスキルとは重複する
スキル取得者が戦闘終了時に前衛にいない場合、効果がない
B
紅魔館の住人5前衛に紅魔館関係者がいる場合自分以外の紅魔館関係者1人につき全能力が(SLv*5)%上昇する。戦闘開始後、敵味方の誰かが行動を行う直前まではこの効果は発揮されない。
大詠唱5スキル取得者が集中を行った場合、
「次の攻撃の与ダメージ(1.6+SLv*0.4)倍」の効果を得るようになる。
S
知識と日陰の少女10スキル習得者が敵得意属性の攻撃を行う際、敵の属性相性によるダメージ減衰効果を大幅に軽減してダメージを通すことが出来るA
パッシブ賢者の石4スキルを使用した場合、
次のターンまで自身が使用したスキルと同じ属性のダメージを(SLv*35)%軽減できる。
C
休息チャージ10スキル習得者のMPがが33%以下の時に集中を行った場合、通常の集中に加え、TPが5消費されMPが50パーセント回復する。TPが足りない場合はこの効果は発揮されない。S
動かない図書館5パーティ前衛が4人存在し、かつスキル取得者が前衛の一番右側に配置されている状態で
スキル取得者に行動順が回ってきた際、MPが(SLv*1)回復する。

S

習得スペル

名前消費MP対象属性攻撃種類効果備考優先度
ロイヤルフレア6敵全体魔力攻撃敵全体に炎属性攻撃を仕掛けるスペル。
パチュリーの他の全体攻撃より威力と行動遅延が大きめ。
命中+60
プリンセスウンディネ5敵全体魔力攻撃敵全体に冷属性攻撃を仕掛けるスペル命中+10
ジンジャガスト5敵全体魔力攻撃敵全体に風属性攻撃を仕掛けるスペル命中+20
サテライトヒマワリ5敵全体魔力攻撃敵全体に然属性攻撃を仕掛けるスペル命中+20
サイレントセレナ6敵単体魔力攻撃敵単体に魔力属性攻撃を仕掛けるスペル。
単体攻撃である代わりに、他のスペルに比べて威力が高く遅延が少なめ

おすすめ育成方法・運用方法

魔力が全キャラ最高で、敏捷が最低。精神が高いがHPも低い。少し魔力を上げれば雑魚戦は強力な全体攻撃でほとんど一撃で蹴散らせるはず。敏捷が最低なので雑魚から先手をとれる程度には上げておきたい。

もしくは魔力に極振りして敏捷は文の「天孫降臨の道しるべ」で補ってもらうのもお勧め。

反面耐久は低く基本的に何も考えずにいると敵の攻撃には全く耐えられない。なので基本的には雑魚戦で活躍する魔力アタッカーになる。パッシブ賢者の石も取ったところで攻撃に耐えられないので後回しで大丈夫。

ボス戦で使用するならHPよりも回避が上がる装備を重視するのがお勧め。

サブクラスは先手をとれる体術士がお勧め。もしくは魔術士で火力を更に伸ばすのもあり。

大魔術師にすれば冥属性の全体攻撃も覚えほぼすべてのフロアで弱点を付けるため雑魚戦でのスペシャリストになれる。

西行寺幽々子

キャラクターお勧め度

S

  • 全体即死攻撃で雑魚を蹴散らせ
  • ボスの中にはたまに即死が効く敵もいる
  • 高めの精神とHPを育てればある程度攻撃にも耐えられる

即死攻撃が光る雑魚戦で活躍する魔法アタッカー

習得スキル

名前必要スキルポイント効果備考優先度
向上心2スキル取得者が取得する経験値が(SLv*6)%上昇する。
スキル取得者が探索メンバー12人の中に加わっていない場合、効果を発揮しない。
「実戦経験」と効果は重複しないが、その他の取得経験値上昇スキルとは重複する。
B
実践経験5スキル取得者が取得する経験値が(SLv*12)%上昇する。
スキル取得者が戦闘終了時に前衛にいない場合、効果を発揮しない。
「向上心」と効果は重複しないが、その他の取得経験値上昇スキルとは重複する。
B
白玉楼の主5味方が即死を受ける確率を(SLv*25)%低下させる。
この効果はスキル取得者が前衛に時のみ発揮される。
A
冥界に住まうもの5スキル取得者が前衛にいる場合、敵幽霊に与えるダメージが上昇する。
同スキル取得者が前衛に複数人存在する場合、スキル効果は重複しない。
B
威厳5スキル取得者に行動順が回ってくる度、スキル取得者の攻撃,防御,魔力,精神,敏捷が(SLv*3)%上昇する。S
未練未酌宴12敵を即死効果で倒した場合、即死効果で倒れた敵1体につき
MPが1、HPが12%回復し、全能力が12%上昇する。
ダメージによる戦闘不能と即死効果による戦闘不能が同時に発生した場合、
この効果は発揮されない。
A
无寿国への約束手形
10スキル取得者に行動順が回ってきた際にパーティが12人未満の場合、
パーティの空き人数に応じて自身のHPが回復する。
B

習得スペル

名前消費MP対象属性攻撃種類効果備考優先度
幽夢の胡蝶
5敵単体魔力攻撃敵単体に霊属性攻撃を仕掛け、中程度の即死効果を付与し、
さらに対象の行動値を2/3に低下させる特殊なスペル。
敵の行動直前に撃ちこめば、ちょっとした麻痺程度には行動を遅らせる事も可能。
攻撃が命中しなかった場合にも行動値を低下させる効果がある。A
鳳紋蝶の死槍4敵1列魔力攻撃低確率の即死効果を持つ、列攻撃スペル。
消費MPの割には威力が高く、敵精神を半減してダメージ計算する性質を持ち、
行動遅延も少なめ。
A
ギャストリドリーム7敵全体魔力攻撃敵全体に高確率の即死効果を持つ霊属性攻撃を行い、
更に対象の行動値を3/4に低下させる特殊なスペル。
A
西行寺無余涅槃10敵全体魔力攻撃敵全体に超高確率の即死効果を与えつつ、
強力な冥属性攻撃を行うスペル。
S

おすすめ育成、運用方法

敏捷を上げて先手をとって全体即死攻撃で雑魚を蹴散らす、というのが一番わかりやすい使い方。

ボス戦では幽夢の胡蝶で相手の行動を遅らせる。

敏捷は高くないが威厳で能力がどんどん上がっていくのでボス戦ではそこまで気にならない。精神は高いのでHPと一緒に上げれば意外に落ちにくい。

魔力は伸ばしてもいいがダメージで倒してしまった場合未練未酌宴が発動せず能力もMPも回復しないので延ばすか悩む。敏捷も伸ばすのかサブクラスの体術士の先駆けに期待するかで方向性が変わってくる。

なのでサブクラスを魔力使いにしてMPを確保しつつ敏捷を上げで即死攻撃で雑魚戦特化、

もしくは体術士の先駆けに期待して敏捷は上げずHPと精神を上げてボス戦で幽夢の胡蝶で相手の行動を遅らせる、のどちらかがわかりやすい使い方だと思う。

伊吹萃香

キャラクターお勧め度

S

  • ボス戦向けの優秀なスキルを複数習得
  • サブクラスの候補が多く色んな戦術に対応できる
  • 前線に貼り続けるだけで自身の能力上昇、味方の命中回避も上昇
  • 強力な単体攻撃スペル

ボス戦で活躍する物理アタッカー

名前必要スキルポイント効果備考優先度
向上心2スキル取得者が取得する経験値が(SLv*6)%上昇する。
スキル取得者が探索メンバー12人の中に加わっていない場合、効果を発揮しない。
「実戦経験」と効果は重複しないが、その他の取得経験値上昇スキルとは重複する。
実戦経験と重複しない
他の経験値アップスキルとは重複する
探索メンバーに入っていないと効果がない
B
実戦経験5スキル取得者が取得する経験値が(SLv*12)%上昇する。
スキル取得者が戦闘終了時に前衛にいない場合、効果を発揮しない。
「向上心」と効果は重複しないが、その他の取得経験値上昇スキルとは重複する。
向上心と重複しない
他の経験値アップスキルとは重複する
スキル取得者が戦闘終了時に前衛にいない場合、効果がない
B
伊吹瓢8スキル取得者に行動順が回ってきた際、(SLv*10)%のHP回復、(SLv)のMP回復、
(SLv*10)%攻撃上昇、(SLv*10)%防御上昇、(SLv*10)%精神上昇、
(SLv*10)%敏捷上昇のいずれかの効果が発揮される。
S
不羈奔放の鬼
12敵のHPが減っていればいるほど、敵に与えるダメージが上昇する。
敵のHP残量に応じて最大66%のダメージボーナスが発生する。
S
濛々迷霧5スキル取得者が前衛にいる間、味方前衛の命中と回避が(SLv*12)%上昇する。S
鬼縛りの術4スキル取得者に行動順が回ってきた際、たまに敵を短い麻痺状態にすることがある。
鬼族の敵には効果量、効果発揮確率が上昇する。
A
強敵との邂逅10スキル取得者が敵を攻撃した際に敵を攻撃した際に敵を倒す事が出来なかった場合、
スキル取得者の全能力が7%上昇する。
S
名前消費MP対象属性攻撃種類効果備考優先度
戸隠山投げ3敵単体直接攻撃敵単体に然属性攻撃を仕掛ける。
威力、遅延、消費のバランスに優れた基本スペル。
命中+20S
天手力男投げ7敵単体直接攻撃敵単体に強力な風属性直接攻撃を仕掛けるスペル。
高威力だが乱発は難しい、萃香の決めスペル。
命中-12S
雲集霧散4敵1列魔力攻撃敵一列の攻撃と魔力を低下させるスペル。
魔力攻撃なので威力の方はお察し。
C
ミッシングパワー6自身対象補助自身の攻撃、防御、精神を飛躍的に増加させる代わりに
敏捷が大きく下がるスペル。
使用後の遅延も極めて大きく、使い方がやや難しい補助行動。
B
施餓鬼縛りの術3敵単体直接攻撃
敵単体に冥属性攻撃を仕掛けるスペル。
威力は低いが、敵に麻痺+鈍重+恐怖効果を付与する。
命中+25B

お勧め育成・運用方法

メインのスペルがすべて単体攻撃でボス戦向きの物理アタッカー。

序盤で仲間になるが仲間にするのに結構お金がかかる。

が、能力は優秀で攻撃は勿論意外に精神も高いので属性耐性や防御面を強化すればずっと前線で貼り続けられる。

また伊吹瓢のおかげでいるだけで能力が上昇していく上に濛々迷霧で味方の貴重な回避アップにも貢献できる。

攻撃極振りで一発屋にしてもいいが個人的には優秀なスキルを活かすために

防御面を強化してできるだけ前線に居座り続けさせたい。

サブクラスは割と候補が多い。

雑魚戦でも活躍させたいなら体術士か大剣豪がお勧め。体術士の通常攻撃全体化で雑魚戦でも十分活躍できる。

大剣豪は属性攻撃が増えるため得意な属性が増える。全体攻撃はないが一列攻撃ならある。

ボス戦なら軍師がお勧め。前線に参加し続けるだけで味方の能力をアップできるので前線に貼り続けながら攻撃する萃香と相性がいい。

軍師は他にも候補となるキャラが多いので被るなら能力増強や単純にMP確保のため魔力使いもお勧め。

星熊勇儀

お勧め度

A

  • ボス戦に特化したスキルとスペル
  • 一発屋向きだが育て方次第である程度壁になりながら物理カウンターで反撃
  • 精神と命中に難ありなので装備とスキルで補強

習得スキル

名前必要スキルポイント効果備考優先度
向上心5
スキル取得者が取得する経験値が(SLv*6)%上昇する。スキル取得者が探索メンバー12人の中に加わっていない場合、効果を発揮しない。
「実戦経験」と効果は重複しないが、その他の取得経験値上昇スキルとは重複する。
B
実戦経験5スキル取得者が取得する経験値が(SLv*12)%上昇する。スキル取得者が戦闘終了時に前衛にいない場合、効果を発揮しない。
「向上心」と効果は重複しないが、その他の取得経験値上昇スキルとは重複する。る。
B
物理カウンター4直接攻撃を受けた場合、(SLv*33)%の確率で通常攻撃による反撃を行う。A
最後の砦10戦闘不能者が増えれば増えるほど、スキル取得者の全能力が上昇する。A
ビートダウン6スキル取得者が敵を倒した際、MPが(SLv)回復し、
更に(SLv*8)%の全能力上昇効果を得る。
同時に複数の敵を倒してもMP回復量と能力上昇効果量は変化しない。
A
破滅的な金剛力5スキル取得者が前衛にいる場合、物属性攻撃で敵に与えるダメージが上昇する。この効果は全ての前衛キャラに適応される。S
星熊盃10スキル取得者に行動順が回ってきた際に敵の数が2体以上の場合、敵の多さに比例してスキル取得者の敏捷が上昇する。
更に敵の数が4体未満の場合、敵の少なさに比例してスキル取得者の攻撃が上昇する。
A
金剛螺旋12自分のHPが減っているほど、敵に与えるダメージが上昇する。
自分のHP残量に応じて最大66%のダメージボーナスが発生する。
A

習得スペル

名前消費MP対象属性攻撃種類効果備考優先度
怪力乱神2敵単体然属性直接攻撃敵単体に然属性攻撃を仕掛けるスペル。
消費MPと行動後遅延にそこそこ優れ、取り回しの良いスペル。
S
三歩必殺7敵単体物理属性直接攻撃敵単体に物属性攻撃を仕掛けるスペル。敵防御を半分無視する効果を持つ。超強力な威力を持ち、勇儀の攻撃力と併せて敵に大ダメージを与えることが可能。
ただし高い消費MP、長い行動遅延、-命中補正と考慮すべき面も多い。
S
咎人の外さぬ枷
3敵単体直接攻撃敵単体に霊属性攻撃を仕掛けるスペル。
威力は低いが、敵に麻痺、鈍重、沈黙効果を付与する
B

お勧め運用・育成方法

攻撃と防御が高く、イメージ通りのパワーファイター。持っているスペルも単体が対象の物しかなくボス戦向きのアタッカー。一発屋にするか前線に貼り続けるか悩むキャラだがスキルはまずは破滅的な金剛力を最優先で取得するのをお勧め。金剛螺旋もリスクがあるとはいえ攻撃力66%アップはでかいので取得したい。

精神が低いので一発屋にするにしても前線に貼り続けるつもりでも最低限の投資はしないとあっさり落ちる。また命中にも難ありのキャラなので装備や命中ブーストなどで補強する必要がある。

一発屋なら攻撃全振り、前線に貼り続けるならHP,防御、属性耐性に割り振り余裕があるなら精神にも割り振ろう。精神は投資してもあまり上昇しないのでそれよりはHPと属性耐性を上げるのがお勧め。

サブクラスはボス戦なら魔力使い、雑魚戦でも使うなら体術士や剛術士もお勧め。

MP切れを起こしやすいキャラなので魔力使いはどんな場面でも役に立つ。

体術士は通常攻撃全体化と先駆けで上手くいけば戦闘があっという間に終わる。剛術士はテンションアップと物理カウンターの相性が良く通常攻撃を多用してくる相手には強力。

四季咲姫・ザナドゥ

お勧め度

S

育て方によってボス戦、雑魚戦どちらでも対応可能なバランスの取れたキャラ

習得スキル

名前必要スキルポイント効果備考優先度
向上心5スキル取得者が取得する経験値が(SLv*6)%上昇する。スキル取得者が探索メンバー12人の中に加わっていない場合、効果を発揮しない。
「実戦経験」と効果は重複しないが、その他の取得経験値上昇スキルとは重複する
B
実戦経験5スキル取得者が取得する経験値が(SLv*12)%上昇する。スキル取得者が戦闘終了時に前衛にいない場合、効果を発揮しない。
「向上心」と効果は重複しないが、その他の取得経験値上昇スキルとは重複する。
B
浄玻璃の鏡5スキル取得者が前衛にいる場合、全ての属性攻撃で受けるダメージが僅かに
減少する。この効果は全ての前衛キャラに適用される。
A
威厳5スキル取得者に行動順が回ってくる度、
スキル取得者の攻撃,防御,魔力,精神,敏捷が(SLv*3)%上昇する。
S
楽園の裁判長10自身に行動順が回ってきた際に敵が3体以上いる場合、味方全員のMPを1回復する。A
有難いお説教10スキル取得者の全ての攻撃行動に沈黙効果を
付与する。
B
悔悟の棒12スキル取得者が攻撃を行い敵を倒した場合、全能力が15%上昇する。
スキル取得者が攻撃を行い敵を倒せなかった場合、MPが1回復する。
S
強固な信念4スキル取得者に行動順が回ってきた際にスキル取得者のHPが66%未満だった場合、MPを(SLv*1)回復させる。A

習得スペル

名前消費MP対象属性攻撃種類効果備考優先度
ラストジャッジメント敵単体霊属性直接攻撃敵単体に霊属性攻撃を仕掛けるスペル。
威力もなかなか高く、更に敵の防御を完全無視する効果を持つ。
命中+20S
十王裁判7敵全体冥属性魔力攻撃敵全体に冥属性攻撃を仕掛けるスペル。
威力が高く、更に敵の全能力を微かに低下させる効果を持つ。
S
彷徨える大罪6敵全体冥属性魔力攻撃敵全体に冥属性攻撃を仕掛けるスペル。
威力は低いが、敵に猛毒、麻痺、鈍重、衝撃、恐怖、沈黙、即死効果を与える。それぞれの状態異常の効果量、効果確率はあまり高くない。
命中+20A

お勧め育成・運用方法

ボス戦で使うか雑魚戦でで使うかによって育て方がはっきり分かれるキャラクター。

ボス戦で使う場合はラストジャッジメントが主力になるので攻撃を伸ばしていく。

どちらにしてもMPが厳しいキャラなので悔悟の棒は最優先でとってあげたい。威厳も優先的に欲しい。

ステータスはバランスの取れているタイプなので攻撃と魔力以外はどう上げても損はない。威厳もあるので防御精神、耐性を上げれば結構前線で貼り続けてくれる。

雑魚戦で活躍させるなら魔力を伸ばしていく。悔悟の棒は雑魚戦でも最優先でほしいスキル。楽園の裁判長も優先的にとるのがお勧め。

メインスペルは十王裁判になるが彷徨える大罪は威力は低いがボス戦でも耐性を調べるのに撃つ価値はあるスペル。

サブクラスはMPに不安が残るキャラなので魔力使い。

もしくは雑魚戦で運用するなら先駆け狙いで体術士もお勧め。

ゲーム終盤でボス戦向きの選択にはなるが天野叢雲の加護もお勧め。特殊なサブクラスで扱いは難しいが仲間のMPを吸収しながら強力なラストジャッジメントを連発できる。

ボス戦で使うか雑魚戦で使うかで攻撃か魔力振りかはっきり違いが分かれるキャラ。

川城にとり

お勧め度

B

  • スキルのメンテナンスで装備品の効果が2倍
  • 装備を固めれば序盤の貴重なダメージソース
  • 総合ステータスは低い

習得スキル

名前必要スキルポイント効果備考優先度
向上心5スキル取得者が取得する経験値が(SLv*6)%上昇する。スキル取得者が探索メンバー12人の中に加わっていない場合、効果を発揮しない。
「実戦経験」と効果は重複しないが、その他の取得経験値上昇スキルとは重複する。
B
実践経験5スキル取得者が取得する経験値が(SLv*12)%上昇する。スキル取得者が戦闘終了時に前衛にいない場合、効果を発揮しない。
「向上心」と効果は重複しないが、その他の取得経験値上昇スキルとは重複する。
B
メンテナンス15スキル取得者が装備しているメイン装備、サブ装備の性能が2倍になる。S
水を操る程度の能力5スキル取得者が前衛にいる場合、冷属性攻撃で敵に与えるダメージが上昇する。この効果は前衛キャラ全員に適用される。A
河童の生態観察5スキル取得者が前衛にいる場合、敵水棲対に与えるダメージが上昇する。同スキル取得者が複数人存在する場合、スキル効果は重複しない。A
オーバーヒート10スキル取得者が攻撃行動を行った場合、「次に使用する
スキルの消費MP+1、スキル威力+15%」という特殊効果を持つ「オーバーヒート」が付加される。この効果は、スキル取得者が前衛に留まりスキルを使用し続けると最大5まで継続、重複していく。スキル取得者が後衛に下がった時点でこの特殊効果は消滅する。
B
クールダウン12HPが全快の状態で集中を行った場合、
集中行動により齎されるMP回復効果量が(1+SLv)倍になる
A
名前消費MP対象属性攻撃種類効果備考優先度
河童の幻想大幕府敵全体直接攻撃敵全体に霊属性攻撃を仕掛けるスペル。
更に防御低下効果を持ち、行動後の遅延も少ないが、防御が高めの敵にはダメージが通りづらい。
A
のびーるアーム敵全体直接攻撃敵全体に然属性攻撃を仕掛けるスペル。
特に特殊効果はないが、敵全体に安定したダメージが期待できる。
A
スーパースコープ3D15敵単体直接攻撃いつの間にやら幻想入りしていたらしい超兵器。
敵単体に大ダメージをたたき出すが、MPと行動遅延にも大ダメージ。
S
携帯型万能工作機自身対象補助手のひらサイズの万能工作機。戦況に即した簡素なアイテムを即座に作り出す。自身の全能力を微増させる。C

お勧め育成・運用方法

まずはとにかくメンテナンスをとらないと始まらない。ステータスは全体的に

低めだがメンテナンスのおかげでそれなりに高くなる。

基本的にはスーパー3Dスコープを狙った一発屋になると思う。スキルにオーバーヒートがあるが耐久も低いので前衛に貼り続けるのはかなり鍛えないと難しい。投資は攻撃全振りでまず間違いない。

適当に撃ってもスーパー3Dスコープですらあまりダメージは出せないが

メンテナンスを取得し装備を整え、弱点属性の敵に放てば序盤で仲間になる割にものすごいダメージを出せる。

サブクラスはボス戦でしょっぱな3Dスコープねらいなら開始と同時にステータスの上がる剛術士がお勧め。

藤原妹紅

お勧め度 B、アタッカーならA

  • リザレクションとリジェネ―ションでトップクラスの落ちにくさ
  • リザレクションを逆手にとって本来は壁役だが一発屋アタッカーもお勧め
  • 壁役にするなら相手の攻撃を受け続けるくらいしかすることはない

習得スキル

名前必要スキルポイント効果備考優先度
向上心5スキル取得者が取得する経験値が(SLv*6)%上昇する。スキル取得者が探索メンバー12人の中に加わっていない場合、効果を発揮しない。
「実戦経験」と効果は重複しないが、その他の取得経験値上昇スキルとは重複する。
B
実戦経験5スキル取得者が取得する経験値が(SLv*12)%上昇する。スキル取得者が戦闘終了時に前衛にいない場合、効果を発揮しない。
「向上心」と効果は重複しないが、その他の取得経験値上昇スキルとは重複する。
B
慧音と一緒5前衛に慧音がいる場合、防御+精神が(SLv*15)%上昇する。慧音が守ってくれます。B
リジェネ―ション8スキル取得者に行動順が回ってきた際、HPが(SLv*10)%回復する。S
リザレクション5HPが0になった際、TPを6消費して(SLv*30)%の確率で復活する。
復活時はHPが最大HPの33%になり、行動値が0になる。
戦闘不能に陥った時にTPが足りなかった場合、この確率判定は行われない。
S
ブレイジング5スキル取得者が前衛にいる場合、炎属性攻撃で敵に与えるダメージが上昇する。
この効果は全ての前衛キャラに適用される。
アタッカーで運用するなら必須C,またはS
戦意高揚5キル取得者に行動順が回ってきた際、戦意高揚レベルが1上昇する。
スキル取得者は(戦意高揚レベル*5)%の与ダメージボーナスと被ダメージ減少効果を得る。
前衛から後衛に下がると戦意高揚レベルは0になる。
戦意高揚レベルは(SLv*3)が最大値となる。
アタッカーで運用するなら必須C,またはS

習得スペル

名前消費MP対象属性攻撃種類効果備考優先度
火の鳥ー鳳翼天翔2敵単体直接攻撃敵単体に炎属性攻撃を仕掛けるスペル。
威力は普通だが、行動後遅延と消費MPがやや少なく取り回しが利く。
月のいはかさの呪い4敵全体直接攻撃敵全体に風属性攻撃を仕掛け、僅かに攻撃+魔力減少効果を付与する。
凱風快晴-フジヤマヴォルケイノ7敵全体直接攻撃敵全体に炎属性攻撃を仕掛ける。
全体対象であるワリに威力は高いが、行動後遅延の長さに注意したい。
命中+24

お勧め運用・育成方法

本来はリザレクションを生かし壁役にするのがオーソドックスな使い方だがそうなると壁になるだけであとはすることがなくなってしまう。なので今回はアタッカーとしてお勧めしたい。アタッカーならリザレクションを利用してなかなか落ちない一発屋アタッカーとしてお勧めできる。火力ももともと高めのキャラ。

アタッカー、壁役どちらにしてもリザレクション、リジェネ―ションは超優秀スキルなので最優先でとろう。

アタッカーにするなら、ブレイジングは必須。次に戦意高揚も習得しよう(落ちてしまったら戦意高揚は消えてしまうので重なるのはせいぜい1回分)。「慧音と一緒」は正直慧音が中盤以降は微妙なので後回しで大丈夫。

ステータスは攻撃ほぼ全振りでOK。ただし敏捷が低すぎると敵の攻撃で落ちる→復活→また落ちるの負のループに陥るので最低限の敏捷は投資したい。もしくは文などのサポートが必要。

リザレクションの回数を増やすためTPブーストも覚えさせたい。

サブクラスは剛術士や大剣豪がお勧め。二つともTPがあがるのでリザレクションの回数を上げることが出来る。剛術士は単純に火力を底上げできるし大剣豪は他の属性の直接攻撃を使用できるようになる。

東方の迷宮2幻想郷と天貫の大樹攻略中盤~本編クリアまでお勧めキャラ

東方の迷宮2 初心者向け幻想郷と天貫の大樹序盤攻略と豆知識

コメント

タイトルとURLをコピーしました